くまっすのブログ

厚木はやぶさFCを応援するブログです。

【対戦チームまとめ】日立ビルシステムサッカー部

どうも。

くまっす。

 

今回は日立ビルシステムサッカー部さんについて調べてみたいと思います。

 

 

どんなチーム?

その名前の通り、企業チームです。

日本人であれば誰もが知る大企業、天下の日立グループの会社のサッカー部。

日立のサッカー部といえば、柏レイソルですが、

柏レイソルの母体、日立製作所サッカー部の創部から8年後の昭和48年創部だそうで、2009年から関東サッカーリーグに上がり、1部・2部を行ったり来たりしているようです。

 

ユニフォームは

ホームが黄-黒

アウェイが白-白

なので

日立ビルシステムのホームの場合は、何を着ていけばいいか悩むチームです。

(レプリカユニフォーム着て行くとどっちの応援かぱっと見わからない・・・・

 

公式HP

公式HPはこちら。

www.hbs.co.jp

メンバーは全員社員とのことですね。

メンバの経歴を見ても、大学、高校出身が多いので、サッカーが続けられる企業を選んで就職する選手が多いんですかね?

そして昨シーズン厚木はやぶさFCで活躍した岩井選手が今年加入しています。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 日立ビルシステムサッカー部【公式】 (@hbs.soccer_1973)

www.instagram.com

岩井選手は個熊的に激推しだったので、ちょと悔しいですが、天下の日立グループに就職なら仕方ない・・・。

 

SNS

結構充実しています。

ホームスタジアム

Wikipediaには日立ビルシステム大宮総合グラウンドとなっていて、

昨年は、味の素フィールド西が丘でもHomeの試合がありましたが、

今年の日立ビルシステムサッカー部のホームゲームは全て万博グラウンドとなっています。

ても都道府県リーグは東京で、ホームタウンは埼玉で、HOME戦は茨城。

どうなっているんだ・・・???

 

万博グラウンドは、ジョイフル本田つくばの施設かと思いましたが、それ以外のチームも時々利用しています。

関東サッカーリーグ版かもめパーク的な感じなんでしょうか?

 

2023シーズン

昨年は、6勝5分7敗の5位でした。

厚木はやぶさFCとは、1勝1敗

Homeは3−2で勝利、

Awayは0−3で敗北でした。

西が丘の敗戦はかなり痛かった記憶があります・・・。

 

本当に去年はAwayは勝てなかったなぁ・・・。

 

2024シーズン

執筆時点で、1勝1分3敗の7位です。

6節の境トリニタス戦は雷のため中止になっています。(中止時点までに日立ビルシステムが1点とっていますが)

 

失点はtonan前橋はやぶさに3−0で敗れたため、失点4と1番失点が少ないです。

 

しかし、得点もここまで2得点と少なめです。

得点源は、

福地選手と

諏訪部選手です

諏訪部選手は、#12ヒデ選手の大学の先輩のようです。

2年違うので、絡みがあったかはわからなかったです。

 

全社予選では、

2回戦では、FC ROWDY MORIYAと対戦し、1−0で勝利。

決定戦では、VONDS市原と対戦して、0−2で敗退。

やはり守備が硬い・・・・。

 

新加入選手は、岩井選手の他に、#27栁沼選手、#28須田選手と同じ尚美学園大出身の選手も数名や、アイデンティみらい出身の選手などがいるようです。

 

岩井選手は、まだ関東サッカーリーグには選手登録されてないですね。

後期では対決もあるんだろうか・・・。

出場してきたら手強いこと間違いなしです・・・。

 

守りが硬いチームであることは間違いなさそうなので、はやぶさの攻撃力で突破できるかが鍵になりそうです。

 

西が丘の借りを返そう!!!

 

でわまた。